2021年度 神奈川県洋菓子協会作品展入賞者
授賞式 会場 藤沢市公民館・労働会館 Fプレイス 304号室
日時:2021年6月10日(木)14時00分集合、14時30分開式 授賞式はコックコート着用でお願いします。
本年は密を避ける為、受賞者のみ会場入室の表彰式 304号室入室でお願い致します。
部門 | 賞 | 会社名 | 氏名 |
---|---|---|---|
第7部 味と技のピエスモンテ | 神奈川県知事賞 | パテスリー パブロフ | 仲村 真哉 様 |
※横にスクロールすることが出来ます。
部門 | 賞 | 会社名 | 氏名 |
---|---|---|---|
第1部 1類マジパン仕上げ | 一般社団法人日本洋菓子協会連合会会長賞 | ラメール洋菓子店 | 佐々木 萌里 様 |
金賞 | ラ・ベルデュール | 新目 絃貴 様 | |
銀賞 | 近藤 加奈 様 | ||
銀賞 | ラ・ベルデュール | 森 美野里 様 | |
銅賞 | |||
第1部 2類バタークリーム仕上げ | 一般社団法人神奈川県洋菓子協会会長賞 | ||
金賞 | パイピングアトリエmammy | 菅原 麻美 様 | |
銀賞 | |||
銅賞 | |||
第2部 1類ピエス・アーティスティック (アメ部門) |
一般社団法人日本洋菓子協会連合会会長賞 | 株式会社 スタジオ・シュゼット | 益子 めぐみ 様 |
金賞 | パティスリー・リューコレット | 勝亦 健二 様 | |
銀賞 | 株式会社 横浜ベイホテル東急 | 中村 麻由子 様 | |
銅賞 | |||
第2部 2類ピエス・アーティスティック (ショコラ部門) |
一般社団法人神奈川県洋菓子協会会長賞 | ||
金賞 | |||
銀賞 | |||
銅賞 | |||
第2部 3類チョコレート工芸菓子 | 神奈川県議会議長賞 | ||
金賞 | |||
銀賞 | |||
銅賞 | |||
第2部 4類シュガークラフト工芸菓子 | 一般社団法人神奈川県洋菓子協会会長賞 | ||
金賞 | テーブルマーク株式会社 | 宮野 陽香 様 | |
銀賞 | |||
銅賞 | |||
第3部 プティ・ガトー 2021年は中止 |
|||
第4部 コンフィズリー | 一般社団法人神奈川県洋菓子協会会長賞 | ||
金賞 | パティスリー・リューコレット | 鶴山 香菜 様 | |
銀賞 | |||
銅賞 | パティスリー・リューコレット | 奥田 郁香 様 | |
第5部 ジュニア | 神奈川県議会議長賞 | ラ・ベルデュール | 池田 円 様 |
金賞 | (株)ユニマットキャラバン(ベルグの4月) | 伊藤 遥 様 | |
銀賞 | ラ・ベルデュール | 春原 有成 様 | |
銅賞 | |||
第6部 エコール | 金賞 | 国際フード製菓専門学校 | 舩山 世梨奈 様 |
銀賞 | 国際フード製菓専門学校 | 小澤 美陽 様 | |
銅賞 | 国際フード製菓専門学校 | 倉島 涼介 様 | |
第7部 味と技のピエスモンテ | 神奈川県知事賞 | パテスリー パブロフ | 仲村 真哉 様 |
金賞 | |||
銀賞 | |||
銅賞 | |||
第8部 ディスプレイ部門 | 金賞 | ||
銀賞 | |||
銅賞 | |||
特別部門「藤沢市長が選ぶセーリング作品」 | 藤沢市長賞 | セリーヌ洋菓子店 | 大森 正巳 様 |
特別賞 | ラ・ベルデュール | 新目 絃貴 様 |
※横にスクロールすることが出来ます。